県立高等学校全県オルグ行動終わる
4月14日(月)から1週間の予定で実施された「宮城ネット全県オルグ」は無事に終了しました。一日目は北から気仙沼高校を皮切りに、本吉地区・登米地区を回り、二日目は遠田・大崎・加美・黒川地区を回って栗原地区を全校回りました。三日目は石巻・塩竃地区を、四日目は県南を回り最終日には仙台市内の各高校を回りすべての高校の教職員の皆さん、校長先生にお目にかかれました。ちょうど桜前線が宮城県内を北上していた時期に重なり、各高校自慢の校庭の桜の見事さに感動を覚えました。
各学校とも様々な課題を抱えていることでしょうが、組合への理解を深めていただきたいと思います。特に今回は講師の皆さんには「教員採用試験突破講座」への参加を以て正規採用の教員になっていただくべくご案内をさせていただきました。是非ご出席ください。
今回は連合宮城の専属オルガナイザーの方にご協力をいただき無事全県を回ることができました。改めて連合という組織の素晴らしさを実感した所です。
いよいよ新学期もスタートし張り切って授業に取り組まれていると思いますが、何か心配事があれば一人で悩まず私たち連合・日教組・宮城高校教育ネットワークユニオンにご相談ください。
白石工業高校から望んだ蔵王連峰と桜の樹
コメント